土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の情報開示
●土壌汚染対策法に基づく 指定調査機関の情報開示 |
令和3年12月現在 | |||||||
A. 指定調査 |
名 称 | 株式会社 エヌ・イーサポート | ||||||
指定番号 | 2003-8-2008 | |||||||
住 所 | 〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町3丁目13番16号 | |||||||
連 絡 先 | 電話番号: 082-272-9000 FAX番号: 082-272-1230 E-mail : n-eigyou@nesupport.co.jp |
|||||||
事業所の所在地 |
広島本社 : 広島県広島市西区己斐本町3丁目13番16号 東京支社 : 東京都江戸川区松島1丁目43番15号 大阪支社 : 大阪府大阪市西淀川区姫島5丁目4番10号 九州支社 : 福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目8番17号 |
|||||||
土壌環境事業に 関する ホームページ アドレス |
掲載HPアドレス: http://www.nesupport.co.jp | |||||||
業の登録・許可 の状況 |
測量業、建設コンサルタント業(建設環境部門)、作業環境測定機関、 建築物飲料水水質検査業、建築物空気環境測定機関、 厚生労働省水道水質検査機関登録、環境省ダイオキシン類受注資格 |
|||||||
環境計量 証明事業 |
( 濃 度 ) 広島県:第K-9号、東京都:第818号、大阪府:第10288号、 福岡県:第37号、愛知県:第835号 ( 特 定 濃 度 ) 広島県:第T-3号 (音 圧 レ ベ ル) 広島県:第K-39号、東京都:第819号、福岡県:第15号 (振動加速度レベル) 広島県:第K-65号、東京都:第1071号、 福岡県:第11号 |
|||||||
技術管理者数 |
広島本社(広島県広島市) 1人、東京支社(東京都江戸川区) 3人 |
|||||||
土壌汚染調査の 従事技術者総数 |
20人(上記技術管理者含む) | |||||||
B. 調査の実績 |
土壌汚染調査の元請 での受注件数 |
年度 | 法対象 | 法対象外(条例分を含む) | ||||
①法第3条、第4条又は第5条の調査 | ②法第16条の調査 |
③資料等の 調査のみ |
④試料採取・分析を行った調査 | ⑤搬出土壌の試料採取・分析を行った調査 | ||||
令和2年度 | 2 | 0 | 5 | 8 | 0 | |||
令和元年度 | 5 | 1 | 2 | 8 | 0 | |||
平成30年度 | 11 | 0 | 1 | 1 | 1 | |||
土壌汚染調査の下請 での受注件数 |
年度 | 法対象 | 法対象外(条例分を含む) | |||||
①法第3条、第4条又は第5条の調査 | ②法第16条の調査 |
③資料等の 調査のみ |
④試料採取・分析を行った調査 | ⑤搬出土壌の試料採取・分析を行った調査 | ||||
令和2年度 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | |||
令和元年度 | 0 | 0 | 0 |
27 |
0 | |||
平成30年度 | 0 | 0 | 0 |
40 |
0 | |||
発注者の主な業種 |
官公庁、不動産業、製造業(工場)ほか
|
|||||||
C. 技術力 |
技術者の保有資格と 資格保有者数 |
技術士 | (総合監理部門) | 1人 | 環境計量士 | 24人 | ||
技術士 | (建設環境部門) | 1人 |
|
|||||
技術士 | (水産部門) | 1人 | 測量士 | 2人 | ||||
RCCM | (建設環境部門) | 2人 | 臭気判定士 | 5人 | ||||
公害防止 管理者 |
(水質・大気・粉塵・騒音振動) | 36人 |
港湾海洋 調査士 |
(環境調査) | 2人 | |||
公害防止 管理者 |
(ダイオキシン類) | 14人 |
港湾海洋 調査士 |
(気象・海象) | 1人 | |||
D. 業務品質 |
業務品質管理の 取組状況 |
○土壌汚染状況調査の品質管理 業務品質管理に関するガイドライン」に基づく取組を実施
|
||||||
E. その他 |
環境保全活動 | ・ISO14001:2015認証・登録 初回登録:1999年 | ||||||